◆ツインレイと離れるということ
ツインレイの記事を記述し出したのは、まさに巡り合わせで、
ある方からの依頼で始まりました。
決して
最初からツインレイ路線で
と言ったわけではなく、他にそれを担当できる人がいなかったから、
というだけの理由です。
でも、
ああ、私はここからスタートしていくんだな、
というのをどこかで感じていて、
あの日ペンを執った時のことは、今でも鮮明に思い出すことができます。
ただ、
「ツインレイ」という概念に対しては、
受け入れられない人も多いのではないか、
と思いながら執筆し続けていました。
私自身、今でも境界線の上に立っているような感じです。
考え方は様々あってよく、受け入れにくいことをわざわざ公言せずとも
自分の胸の中だけに留めておけばいいと思います。
ただ、
困るのは辛い時期にも周囲の人から「共感」を得にくく、独りでその感情と闘わなくてはならない時です。
私なんかは、ここでいくら記事を書いてはいても、その喪失を埋めることは
たぶん一生涯できないでしょう。
◆ツインレイは運命の相手ではない?
ツインレイは「運命の人」
のように言われることもありますが、
「運命の人」というのは、自分の意志でどんなに別れようとしても何故か別れることができない、
そんな相手であるように思います。
また、
その運命自体「一生もの」ではなくて、自分の変容に沿って相応しい状況を引寄せます。
ツインレイは入れ替わったりはしません。
「永遠の愛」なのだと思うと、女性はそれだけでぼぉ~っとなってしまうかもしれませんが、
ツインレイと一緒になれたら幸せ
なのかというと、そうとは限らず、
人生で学ぶべきことは沢山あるのだと思います。
愛すればこそ、
お互いに相手にとって相応しい人になろう、弱い側面を強化しようと思うものです。
「結婚」できるカップルは確かに幸せです。
ただ、それさえこの舞台上で交わす一時的な約束で、
ツインレイの唯一の目的
というわけではないことでしょう。
以前の記事に、ツインレイは「使命」と関わっていると書きましたが、今も
その考え方は変わっていません。
自分の境涯を拡げる相手である
と認識しているからです。
◆ツインレイは、あなたの境涯を広げる同志。一緒に進むこともあれば別々に闘う人生もある
もし、
ツインレイに出逢ってから状況がどんどん悪くなっていった、
というのであれば、それはツインレイではない可能性が高いといえます。
こんなことを言うと、不服を感じる人もいらっしゃるかもしれませんが、これからの人生で、
もっと素晴らしい人に出会える可能性を秘めている
のだ、と考えてほしいのです。
別れを経験しても、
ツインレイに対して湧く感情は、やっぱり
自分をここまで連れてきてくれてありがとう
ツインレイに出会う理由は様々にあると思いますが、
私は、一つには
お互いの足並みをそろえるため
ではないかとも、思っています。
愛が威力を発揮するのは、
愛し愛されている時よりもむしろ、
足並みがずれている時
ではないでしょうか。
見守ったり、相手が追いつくまで立ち止まってあげたり、気持ちを汲み取ったりは、
本当に愛情がなければできないこと
です。
本当は、今世では出会わない約束だったのに
ほら、もうすぐだよ。ここまできたよ、あと一歩だ。負けるな。
そんな風に
引き上げてくれる相手でもあるように思います。
だから、
お相手に出逢ってからのあなたは、きっとどんどん素敵になって生きているはずです。
私も、
ツインレイに出逢う前、当然出逢う時より若いわけですが、
それでも私は
今の自分のほうが断然好きです。
そのくらい、
その存在は強烈で、生き方に変化をもたらします。
魂次元で愛し合えるほどの人に出会ったとしても、
現実の悩みが綺麗さっぱりなくなる、
というわけではありません。
私が仏法に出逢ったのは、ツインレイと出逢うよりもっと前ですが、奇跡的な出会いを経験して以来、
仏法的視野は、益々必要になっていきました。
この人生で、彼との再会は果たせないかもしれません。
それでも
その時点でわからなくても、長い目でみるとき、必ずやその意義がわかるときがくる。
と信じています。
仏法では このような言葉もあります。
なお魚の水に練れ鳥の天に自在なるが如し
これは、
魚が水中を自由に泳ぐように、鳥が自由に天空を飛ぶように、境涯が広がっていく
という言葉です。
あなたが
そのように生きられるよう、導いてくれる人がツインレイ、
そこから先にあなたなら行ける!とわかっている人です。