◆資産を増やす人は積極的に人間関係を築いている
前回は、「与える」というところで話を終えました。
譬えあなたに金銭の余裕がなかったとしても、日常的に親切であること、それによって相手に喜びを与えたり、生きる活力を与えることは可能です。
勿論、たった今お腹をすかせ、ご飯がほしいという人にはご飯が必要で、美しい音楽を聴きたいという人には励ましの言葉よりもコンサートのチケットが必要なのかもしれません。
そんな風に、できるだけ相手のことを察知してあげながら最も適切なものを与えてあげられるようになったら、あなたの創造的エネルギーが人生にもたらされるばかりでなく、沢山の友情にも恵まれ、その人達から知識や情報を得ることもあるでしょう。
そう、あなたが誰かにしている親切や「励ましの言葉」は、全く違う形の財産になっているのです。
お金を得る人は、人との関わり合いに「積極的」な人でもあります。
いうまでもなく、社会は人との関わり合いによって成り立っています。
とりわけ、現代はSNSなどで友人を介して自分の事業を拡大させていく人も多いと思います。
もしもあなたの技術や行ったことが他の人にとっても有益であるなら、瞬く間に広がっていくでしょう。
あなたがせっかく自分の中に素晴らしいものをもっていたとしても、それをしっかり胸に抱きしめたまま離さないとしたら、誰にも気付かれることはありません。
自分の利益だけに囚われていると「生産性」は確実に低くなってしまうのです。
誰かのために「自分の力を使えないだろうか」と、他の人に富がもたらされるように手助けすることは、あなたにとっても大きなプラスとなるでしょう。
◆あなたには、幸せや富を要求する権利もある
もしかしたら、あなたはとても謙虚で、受け取ることに抵抗が働くかもしれません。
実は、私もかつてはここがネックでした。
いえ(^_^;)自慢をしているのではなく、信頼できる人に占ってもらったときに、利益を得ることに抵抗が働き好機をみすみす逃すことがある、と言われて気付きました。
ここにはもっと沢山の解釈が伴うのですがそれは省略して、あなた自身が「求めること」に奥手になっていることもある、と言いたいのです。
たいていの人は「欲張ってはいけない」「欲が深いのはいけないことだ」を教えられるし、日本には道徳心の高い人が多いので「自分はいいよ」なんて譲ってしまうことも多いのではないでしょうか。
勿論それも大切なのですが、自分の満足を先送りにしないことも大切です。
あなたが満ち足りていることよって、より多くの人に幸せをわけてあげられる、と思ってほしいのです。
あなたが風邪をひいて熱があるのに、横の人にかけてあげるのは親切ですが、その人は今健康で自分で毛布をとりにいくこともできます。
あなたが病状が重くなれば、横の人が本当に困っている時に助けることはできません。
状況を見定め、心の平和を保ち続けるのは大切なことです。
◆困っているときほど騙されやすくなる
「飢え」は本質的なものを見えなくさせ、その時あるものに飛びついてしまうようことになりかねないので注意が必要です。
つまり「騙されない」ように気をつけてもらいたいのです。
こんな話をするのも、自分の弟がお金を工面しようとしてかえって損害額をつくってしまった痛い出来後を知っているからです。
犯罪者は巧みに「心の隙」をついてくるので、注意の上に注意が必要です。
例えば、愛情に満たされていないとき、愛情を注いでくれる人に惹かれやすくなってつい中身を見ずに受け取ってしまう、なんてことがあるかもしれません。
勿論、あなたの理性や教訓は賢明な判断を下すでしょう。
ただ、目の前に提示されているものの本質を見えにくくしてしまうので注意が必要です。
今の自分に必要なものに気づき、それを満たすための努力をしつづけていくことが大切です。
時には本当に儲かる話だってあるのかもしれませんが、自分の創造的エネルギーを反映できる場所を見つけることのほうがより確実なのです。